育児相談会

※コロナウイルス感染・拡大防止のため、当面実施を見合わせております。
育児には不安やお悩みが付き物。離乳食の進め方や赤ちゃんの栄養について、おむつやミルク・ベビーフード選びのポイントなど、育児に関することはどんなこともお気軽にご相談ください。
育児相談会について
参加されたお客様からのご相談例
授乳中に赤ちゃんがむせてしまうのですが…
お乳がはって、母乳が出過ぎていることが考えられますね。飲み始めや、飲み始めてから少したった頃にむせやすくなります。一度乳首を口から放し、母乳を少し搾り、吸いやすくして落ち着かせてから、飲ませましょう。
下痢の時は、どんなことに気を付ければいいですか?
下痢の時はうんちといっしょに多くの水分が失われます。
湯ざましやほうじ茶などで十分に水分補給します。
果汁はうんちがゆるくなりやすいのでりんご果汁以外は控えましょう。
離乳食を始める目安はありますか?
離乳のスタートは個人差がありますが、次のようなサインがでたら始める時期です。
- 食べ物をみせると嬉しそうにしたり、口をあけ、よだれを流す
- 大人が食べているのをみて興味を示し身をのりだす
- 手にしたものを口に持っていく
育児相談会の詳細・お申込み
- 対象年齢
- 新生児~1歳半までの乳幼児
- 目安時間
- お一人様15分~30分
- 料金
- 無料で実施しています。
- ご予約方法
- ご予約無しでも大丈夫。直接開催店舗へお越し下さい。
- 実施内容
- 離乳、授乳、栄養に関する相談
- ミルクなどサンプルのお土産付き
お申込みは各店まで
※コロナウイルス感染・拡大防止のため、当面実施を見合わせております。